Search

兄弟が居る赤ちゃんに快適な部屋作り!先輩ママ達が経験を座談会♪

  • Share this:

赤ちゃんが居るおうちは、家具への気配りも大切ですよね。
特に、はいはいができるようになる生後8ヶ月前後から子どもの活動範囲がぐんと増えます。
その後、伝い歩き、あんよと発育が進んでいくと、子供部屋だけでなく、リビング、キッチン、寝室など家中のあらゆるところが危険な存在になってしまうんです。
ベビーグッズの中には、そんな危険を回避できるようなものがたくさんありますね。それらをうまく活用して、赤ちゃんにもパパ・ママにも快適な部屋作りをしていきたいものです。
しかし!1人目の子育て中に二人目の赤ちゃんを家に迎える事になると、家具や間取りの他に、さらに気をつけなければならない事が!!
それは、上のお兄ちゃん、お姉ちゃんが走り回ったり、物を投げたりという行動。
もちろん上の子に悪気はありませんが、見ているパパ・ママはハラハラしてしまうことも増えるでしょう。
そこで、実際に二人目の誕生の際に部屋作りで気をつけたことを先輩ママに聞いてみました♫
もちろん、人それぞれいろんな考え方、育児法がありますのでみんな同じ方法で大丈夫とは行きませんが、いろいろと工夫を凝らして二人目育児をされているようです。
なかなか見ること、聞くことのできない、他のご家庭の育児事情。ちょっと覗いてみませんか・・・・?

妊活・妊娠・子育て中女性向け動画配信メディア
「babytube」
http://bbtube.jp

この動画を「babytube」でご覧になる場合はこちら
http://bbtube.jp/childcare/1081

この動画の関連情報「赤ちゃんのためのすまいの安全対策」
http://www.babycome.ne.jp/home/safe

妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://babycome.ne.jp


Tags:

About author
「ベビカム」は、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して不安や悩みをお持ちの方々に、役立つ情報やサービス、コミュニケーションの場を提供する総合情報サイトです。 「Babytube」では、「ベビカム」の主なユーザー層である、妊娠中、子育て中の女性たちにとって役立つ情報、知りたい情報を、動画コンテンツとして配信します。 文字や画像だけでは分かりにくい情報を、動画で分かりやすく解説することで、妊娠中、子育て中の女性たちの生活の中で、さまざまなシーンに役立てて頂きたいと考えています。
View all posts